日本ドレークビームモリン(店4688) | 2000/06/08更新 |
2000/06/08(木) |
|||
日本ドレーク・ビーム・モリン(店4688))
☆ |
|||
2000/05/31(水) | |||
日本ドレークビームモリン
(店4688) ☆☆☆☆☆ 99年に入り、右肩上がりの株価を形成してきた同社であるが、「ここ最近株価の動きが怪しい」と、懇意にさせて頂いているファンドマネージャーと話をしていた。マーケットの地合・今期の業績伸率など考慮しても、ここまで売られることはないであろうと。しかし先週末、オーナーの60万株売出が発表されておりました(気付くのが遅れました)。 |
|||
2000/02/18(金) | |||
日本ドレーク・ビーム・モリン(店4688)
☆☆☆☆☆
|
|||
2000/02/02(水) | |||
日本ドレークビームモリン(店4688)
☆☆☆☆☆ 最近の新聞・雑誌にアウトプレースメント事業についての記事を良く見かける。参入障壁のない業界なので、この1年間に沢山の業者が参入してきているという。それにより競争激化で平均単価が下がり、50−60万円という話しがでてきたり、おまけに転職者の収入の十数%という定率の場合、若者の転職者が増えるということは、業者にとっては平均単価の下げに繋がるという、読んでいる方にとってはネガティブに感じとってしまう書き方だ。実際のところはどうであろう。 株式公開企業でも、クリエイティブ・グッドウイルなどが参入しているが、もっと零細な企業が安い単価で受注、発注する側もアウトプレースメント業者の実績・コンサルタント力をあまり吟味せず、依頼を出しているところが増えているようだ。また、日系より外資系企業からの受注単価が厳しくなっている様であるものの、同社の受注単価は予想の範囲内であり、きちんとした案件以外は断っているようだ。 同社の範囲外で単価が下がってくれば、マーケットは更に拡大し、いずれコンサル力のない業者は淘汰されるであろう。 同社の優位性に揺るぎなし。 |
|||
1999/12/08(水) | |||
日本ドレークビームモリン(店4688)
☆☆☆☆☆ 同社の説明会が大槻社長参加のもと、12月3日に行われました。 新聞を読めばリストラの記事があちらこちらに発見出来る世の中ですが、連結支配基準が来期(2000.4)から導入され、持株比率を低くして連結対象に入らない様にし、表に出来ない債権債務を実質子会社に持たせるという行為が難しくなります(必ず抜け道はあるものなので、ここでは出来なくなるという表現を使いません)。 各社こぞってファイナンス会社等を畳むのはそのせいで、困るのは従業員。1度は親会社に戻っても、むしろこれからが人員の合理化でしょう(会社側も労働組合との軋轢で人員にすぐ手をつけられない)。 その対象になられる方は誠に気の毒ですが、同社にとっては大きなビジネスチャンスであるわけです。 中間期の受注は21.9億円に対し、来年1〜3月は14〜15億円の受注は確保できており、受注単価も依頼企業側が質にシフトしているため会社想定ほど下がらず、会社が立てている中期目標も前倒しで達成しそうで、春に計画を見直す予定であると発表しております。98年のアウスプレースメントマーケットは80億円、99年は一挙に拡大し120〜130億円が見込めそうで、現在のシェア30%を40%に引き上げる計画だ。加えて2000年にインプレースメント事業(社員の士気を高めるビジネス)に参入。それ以外の周辺事業にも食指をのばそうとしており、M&Aも。まだまだ同社の時価総額拡大が期待できる。 この銘柄掲載時(7/15)には、☆制度がなかったが、今回☆☆☆☆☆を付与する。 |
|||
1999/7/15(木) | |||
日本ドレークビームモーリン(4688店頭) 景気低迷が続くなか日系企業が人員削減まで踏み込んだリストラ旋風が吹いている。かつては人員削減といえば外資系企業の代名詞であったが、最近では従来の日本型経営の欠点が露呈、外資系企業のやり方を模倣するところが後を立たない。 日本ドレークビームモーリンは1982年の設立で97年夏頃までは殆どが外資系をクライアントとしていたが97年秋から状況が変わりアウトプレースメント(再就職支援)をあまり認知していなかった日系企業からも受注が入りはじめ(受注金額の拡大)それ以後業績は急拡大中。 終わった前期は売上高16.52億円(前年比57%)営業利益5.19億円(48%)経常利益5.25億円(62%) EPS80.8円。 今期は売上30億円(82%) 経常7.3億円(39%) EPS115.4円と会社は目論む。(売上に対し利益の伸びを低めに立てているのは前期からの受注急増に対し人員を増やしたこと及び本社支社の移転費用計上の為) しかしながら再就職までの平均期間は約6ヶ月、前期末受注残26.2億円で今中間期の売上13億円というのはいくらなんでも売上を慎重に見過ぎているのではないか… 某有力証券では今期売上40億円 経常11.1億 EPS184円と試算している。 追撃買い 引値13500 (+1300円) |
あくまで投資判断の参考となる情報提供を目的としたものであり内容を保証したわけではありません。 投資に当たっては投資家自らの判断でお願いします。 |
億の近道 on the Web | 質問・要望事項はこちらまでメールを。 |