東芝(東6502) | 2002/12/01更新 |
2002/11/26(火) |
||||||||||
東芝(東6502)
☆ 売り 日立の加速度を伴った急落は2002年の日本の象徴。 日立の永遠のライバル東芝はどう? さて、世界では、300mmウエハーの投資が本格化しています。 ウエハー面積を2.25倍(300/200の2乗)にして、処理速度を保てば、いままでの2倍以上のチップが収穫できます。 しかし、問題点がありました。 世界中の設計専門会社(ファブレス)を相手にしている台湾のTSMCやUMCなどは300mm投資をしても、顧客がどんどん取れているからいい。 また、インテルのように大きなチップを沢山さばけるメーカは300mmを導入できます。 また、サムソンのようにDRAMでシェアを高めたメーカは、DRAM専用の300mmラインをつくる意味があります。 しかし、東芝はそのような製品がありません。 その東芝様が攻めの姿勢を貫き、2000億円の投資を敢行なされる。 そういう東芝を応援したいと思う気持ちでいっぱいでござりまする。 さて、ここからは夢の世界です。 さて、みなさん、シリコンウエハーのお話が出たので、頭の中で、ノートとコンパスと定規を準備してください。 まあ、違いはわずかですよね。2.25倍の面積の差があるとは思えません。 さて、ここに単独売上3兆円の超大企業、東芝君がいます。 さて、東芝君が4万5000人の社員に年間1000万円支給すると年額でいくらになるでしょうか。 さて、株主に登場してもらいましょう。 さあ、右脳の体操です。 さあ、半径12cmの円は社員の夢の楽園です。 さて、純利益の額と社員への給与を比べてみます。 さて、これからが本題です。 さて、東芝君は、社員のための会社でしょうか? わたしは、東芝の社員さんは、企業社会主義革命を成し遂げた英雄たちだと考えています。 社員にとっての地獄をみせてあげましょう。 この世の地獄、ローム(6963)という悲惨な会社があります。 東芝だったら、株主に300億円も払うのなら、その150倍の4兆円は社員に支払えと激怒するでしょう。 もちろん、夢から覚めるべきなのは東芝です。 むろん、おこちゃま日立ちゃんや、おこちゃまNECちゃんや、おこちゃま富士通ちゃんも、軍事訓練を受けていないのですから、保育室で待機していた方がよろしいのでござる。
|
||||||||||
2002/10/29(火) |
||||||||||
東芝(東6502)
☆ 国際的な競争にさらされてる。 もはや、新規投資が困難と思えるほど財政が悪化。自己資本比率は10%そこそこであり、大きな借金が残った。 製造装置を共同開発し、その開発に対して装置メーカに敬意を表して、日本勢は高く装置を買ってあげる。 NECや東芝は4−5兆円という資産を有効に活用できないでいる。 これから財務内容を改善しなければならないが、それを強行すると大きく株価は下落する。(希薄化) たとえ、リストラをして、財務内容を強制的に改善させても、そのステージは国際競争の一回戦に進めるというだけ。スタートラインにつけるだけ。いまは国際競争優位性が感じられない。 さて、根本的に税率が高い国の企業と税がない国の企業との戦いなので、抜本的な税率の引き下げがないと同じ土俵にたてない。 NECも東芝も多額の研究開発費をかけて、世界に例をみない高水準の携帯や半導体を開発して、それをインテルが真似をしたり、ノキアが真似をしたりしている。 東芝やNECの問題とは、国の問題と同一のもののようである。
|
||||||||||
2001/03/27(火) |
||||||||||
東芝(東6502)
☆☆☆ 歩留まりは90%を超えている。アモルファスにはない3つのプロセスのそれぞれの改善が効いた。 この3つの最大課題を解決できたことが今期の利益貢献につながった。数年前は10%以下の歩留まりだった。単純に、それぞれ50%の歩留まりだったとすると0.5の三乗(3つのプロセスの積)で12%だから、各プロセスの歩留まりは推定で40−50%だったのだろう。それが、2−3年でそれぞれ95%を超えるレベルに引きあがったことになる。 今後の課題は、マスク数。5枚であるが、さらに削減したい、としている。そして、トランジスタ特性の改善。画素のスイッチのトランジスタというより、周辺回路(ドライバ、デジタルアナログコンバータ)のトランジスタ特性の向上が課題。 長期的な課題は、単結晶に近い電子の移動度を出すこと。その面では、シャープのCGSは画期的な取り組み。 (表:電子移動スピード:基準アモルファスシリコンを1とする)
IP(知的財産権)戦略を構築中。ロイヤリティ収入を狙う。松下とのシンガポールにおける低温ポリシリコン基板工場量産は2002年7月。 さて、有機ELについては、高分子タイプを発表したが、低分子もやる準備はあるとのこと。ただし、結構難しいので、よい材料の開発待ちのスタンス。
【用語】 *低温プロセス: *高温ポリTFT: *TFT基板用ガラス: *東芝:
|
||||||||||
2001/03/02(金) |
||||||||||
東芝(東6502)
☆☆☆ 1)有機ELフルカラーの試作を数ヶ月以内に発表する予定 【低温ポリTFT】 【課題】
|
||||||||||
2001/02/09(金) |
||||||||||
東芝(東6502)
☆☆☆ 本日(2月9日)、東芝はフルカラー有機ELの試作品を出来るだけ早く発表したいと表明した。東芝によるフルカラー試作品が数ヶ月以内で出てくる可能性がある。すでに、緑色(単色)の有機ELディスプレイ(2.85インチ、2万5000画素)で試作品は完成したという。 昨日のソニーの発表といい、ここに来て、わが億近がそうなると主張してきた通り、毎日のように有機ELの発表ラッシュである。 2001年度中には、技術的な課題をクリアしたいという(量産できる目処をつけたいということ)。商業ベースの話はこれからのようだ。 インプリケーションは、インクジェット方式の進展の確認する必要があろう。有機材料の積層がインクジェト塗布で可能であるということは、既存の半導体やプリント基板プロセスにかなりの影響を与えよう。工程の大部分をインクジェットで行なうことが可能になろう。 いずれにしても、有機ELの開発競争に拍車がかかっていることは事実だ。量産前の前評判で勝ち組を論ずることは出来ないだろう。したがって、理想買いの相場展開が当面続くだろう。 これで、低温ポリシリコン有力メーカ3社(東芝、三洋、ソニー)すべてが、有機ELの製品化を表明したことになる。
|
あくまで投資判断の参考となる情報提供を目的としたものであり内容を保証したわけではありません。 投資に当たっては投資家自らの判断でお願いします。 |
億の近道on the Web | 質問・要望事項はこちらまでメールを。 |